2005-01-01から1年間の記事一覧
GET考える力! DO IT !学びの楽しみ! 現代社会 指定レポート NO・0526号 050909 組 番 名前 ♪政治って何?親と語ろう、日本の未来 by 依吹 「ねぇ、衆議院の議員数何人か知っとる?」って、お母さんに聞いてみた。 たぶん「そげんかと自分で調べ…
雪の日が続いています。 素晴らしい人に出会い、あいしているよ、と挨拶して、一日が始まります。 青空を解き放たれて飛翔する人の周りを風花が添って舞います。 天翔る人に風花添ふて舞ふ 仁
授業通信 なしかね? NO・0537号 (051216)一生友達 その02本当一番大事なものを見失ってばっかやったよ・・・ by 光湖 なんか、色々考えていたら、また、いろんな気持ちや想いが出てきて、急いでレポートしたよ、仁。 この前の「一生友達って…
GET考える力! DO IT !学びの楽しみ! 現代社会 指定レポート NO・0531号 051110 組 番 名前 ♪言葉は生きる力 その02 いいんだよ 水谷修著 『夜回り先生』☆サンクチュアリ出版 より 私はよく子どもたちに「いいんだよ」と言う。 「おれ、窃盗や…
授業通信 なしかね? NO・0529号 (051114)言葉は生きる力 その02by 見夢 ≪カッコイイから好きなんじゃなくて、 好きやからカッコイイねん!≫ かっこいいから好きってことはなくもないとは(一目惚れとか・・・)思うけど、それは、心のどこか…
GET考える力! DO IT !学びの楽しみ! 現代社会 指定レポート NO・0529号 051109 組 番 名前 ♪ 『勇気をくれたこのひとこと』 ディスカヴァー21 より あなたが自分のこと嫌いでも、私は好きだよ。 濃沼喜美(女 18才 学生) ともだおれしよっ…
岩SANの『晴天』 を訪問してきました。 ネット吟行がすっかり面白くなっています。 阿騎野の森の中で牡鹿に出会えるんです。これは嬉しいですね。 仁 > 牡鹿鳴く森の静寂を開く如・・・散策の中で牡鹿に出会える幸せをほしく思います。身辺に何度くり返して…
アメリカは資本主義という名の絶対王制で威張る強者だ by 兆民 書いてる文はとても難しいが内容はつまり「イギリスがあんまりひどいことばかりするんで親といえど、もうゆるさん!!」ということだと思う。そして、それを正当化する理由が難しく書いてある・…
草の露今日も自爆で少女死ぬ ラジオを聞きながら通勤するんですけれど、今朝のニュースで、自爆テロによる死傷者の話が合っていました。 死者の中に二人少女がいたということです。 明日を担う子ども達が大人達の愚行でたくさん死んでいっています。 忘れら…
九州国立博物館に行ってきました。 縄文仁にとってのワクワクランドが出来たのでした。第1回目の訪問です。 ガラス張りの巨大な建造物が空と森を映し出す不思議の世界です。 その外に古代船「海王」が飾ってありました。 9時半入館前に、もう、想像の世界…
中国の子ども達に文房具を贈ろう 03筑水文化祭 らぁしょぅお同好会展示 タイの子ども達に文房具を贈ることから始まった活動が、中国の子ども達との交流に発展し、中国の新聞に『拉手』・・・手をつなぐと載って、同好会らぁしょぅおを発足しました。 今年…
GET考える力! DO IT !学びの楽しみ! 現代社会 指定レポート NO・0528号 051011 組 番 名前 ♪09/26 Monday 名言〜パート2〜(2) 05/10/09 13:35 長い間、忙しくてなかなか日記を書く事ができないでいまして・・・ まことに申し訳ありません・・…
授業通信 なしかね? NO・0525号 (051011)憲法前文 暗唱 第1号 朋加スゴイ!!! by 比歌留 夜、寝る前にやって、朝、確認する。 本当にスゴイと思った。最初、こんな短期間で覚えれんやろって正直思った。けど、朋加は時々つっかかったけど、…
【ホムピーから】 鳥たちのオーケストラと森の電気 仁 05/09/27 23:07 長友 SANのホムピーから 5月23日早朝の農場にて。今朝は3時57分頃でした。まず一羽の鳥が鳴き始めます。それから一羽ずつ加わって鳴き声の和が大きくなっていく。交響楽、ラベルの…
9・11に選挙があった。 「今日、選挙やんね。お母さん行くと?」私はたずねた。 お母さんは、「行かんよ」と言った。まぁ、毎年のことやったけど、今、現社で、政治やってたから、「あ~ぁ、そうやってお母さんみたいな人おるけん・・・」とちょっとワザ…
by由芽未 うちのお母さんの政治への意欲のなさを昨日知ってしまった。 昨日は夜7時くらいから、ほとんどのTV局は、選挙の放送ばっかだった。その時お母さんが言った言葉は「今日は選挙ばっかやろ。つまらんねぇ~」っていう言葉だった。 たぶんお母さんは投…
授業通信 なしかね? NO・0524号 (050914)風を吹かせる by 景 他人のせいにしてた 叶わない恋や夢は ポケットにしまってた 何か始めようと思うけど チャンスがない グチってた・・・ 風が吹かない そんな場所でも 僕たちが走るなら 感じることが…
授業通信 なしかね? NO・0523号 (050901)自分が学びたいって気持ちがあれば、 「今すぐでも、いつからでも、できる」ってことイングリッシュ・キャンプを体験して by 星呼 仁!私、Englishキャンプから帰ってきたよ。 もう一番に思ったのは、「…
玲SANのホムピーでエコライフ推進の楽しいゲームを教えてもらいました。 みんなで遊んで、学習しよう。というわけで、「転載」させてもらいました。 玲SANのホムピーは こちら です。 ≫ 環境問題も楽しくお勉強♪ http://www.nedo.go.jp/kids/gm_menu.html お…
GET考える力! DO IT !学びの楽しみ! 現代社会 指定レポート NO・76号 0902 組 番 名前 ♪ 夏休み最高の出会いを体験しています。 「まぁ〜実年齢なんて、おまけみたいなもんですから♪」・・・と言ってくれる矢ONEとの出会いです。18日朝、上高地の…
すごい地震ですね。玲SANとこは大丈夫ですか? 仁っちは柳川で西の果てです。6度弱は大きいですね。関西方面まで揺れています。3月20日の福岡地震は大きかったですよ。唐津にいたんですが山笠会館が倒れ込んでくるような揺れで身が竦みました。地震列島…
■■■はじめよう! エコライフ■■■ 玲SANの 『笑顔で遊覧飛行♪』 ――☆★☆みんなで止めよう温暖化♪ (5) 05/08/14 09:53 ☆★☆―― 今日も暑い一日になりそうです。。 こんなときこそ。。 みんなで止めよう温暖化♪ チーム6%に参加しましょう♪ 冷房は28度に設定しましょ…
ネットサーフィンが今おもしろい! ほんとうにそう体感しています。ネットの世界はバーチャルや誹謗中傷のマイナス面も大きいけれど、邪心を捨てて、素直に心を開けば、素直な人たちの心とつながっていける・・・そういう体感です。これはとてもHAPPYな喜び…
好奇心全開! 夏休みに入って、BLOGサーフィンを楽しんでいます。あらゆる分野に挑戦するつもりです。 今日は上兼さんの『宇宙が好き』へ訪問して、グループに参加させてもらいました。 愚仁も 『パラダイムレボリューション』 をテーマに新しい世界の探求を…
授業通信 なしかね? NO・0521号 (050617)アイスブレーキング もっと難しい漢字を出そうと思った by 等志火 今日はアイスブレーキングで漢字を黒板に書いた。みんなはわからなくて、ずっと悩んでいた。先生が「蝦蛄」、この字を読んで、虫という…
授業通信 なしかね? NO・0520号 (050609)五行歌 by 朱音先生の声が子守唄に聞こえるのは春のせい 授業が眠くなるのは 春のせい 夢の中にあなたが出てくるのは・・・ それはきっと 恋のせい・・・ 苦しくて 悔しくて 涙が溢れ出てきたら その…
授業通信 なしかね? NO・0519号 (050530)青狼の自己創造01 ジンギス汗のように・・・ ★詩を送るよ! DM059・0528by青狼02 オレの心に深く残った詩を送るよ!!↓↓ いつのまにか当たり前の瞬間の 一つ一つがこんなにも胸ふるわせる…
今日は土用の丑。ウナギが食われる日。柳川ではうなぎ供養があるほど喰われる。老仁もやっぱり喰う。ずっと蒸籠蒸しをとって食べていたが、最近は目の前で素焼きしてくれる蒲焼き屋さんで買って魔呼が料理する。1200円くらいでボリュームたっぷりのウナ…
授業通信 なしかね? NO・0517号 (050524)1日24時間現社だよ! ★ そぅ、あるがままで by 北星01★ DM020・0522 『あるがまま』 気づかず過ごす優しさの下、僕らは生きてる。自分とゆう奇跡をしまい込んで・・・ 自分の悪いところを…
授業通信 なしかね? NO・0516号 (050519)TV『世界がもし100人の村だったら』を見て・・・ 僕は衝撃を受けた。なぜ、こんなに違うのか by 夢生 今日TVで『世界がもし100人の村だったら』おいう番組があっていた。その中の一つに、鉄道で…