言葉あそび575交心

遊行期に入った鄙隠り老仁ですが、与命の楽しみを、575であそんで、イメージトレーニング。呆け防止のあそびとして、交心もらえるとHappyです。

TV『世界がもし100人の村だったら』を見て・・・

授業通信 なしかね? NO・0516号  (050519)

TV『世界がもし100人の村だったら』を見て・・・


僕は衝撃を受けた。なぜ、こんなに違うのか   by 夢生

 今日TVで『世界がもし100人の村だったら』おいう番組があっていた。その中の一つに、鉄道で働く14歳の少年についてということがあった。その少年は母を失い、父親は仕事へ行けないため、徒歩で6時間近くもある鉱山へ家族を支えるために仕事へ行っていた。山の頂上にあるため気温は8℃くらいしかなく、冷えると3℃まで気温が低下するらしい。労働時間は10時間。6時から4時まで・・・。
 僕は衝撃を受けた。なぜ、こんなに違うのか。同じ地球の中で生きているのに、生まれたところが違うだけで・・・。自分は毎朝、7:30から4:00まで学校で授業を受けている。そのうち1時間40分は休憩だぞ・・・勉強は自分自身のためにやっている、誰かのためじゃなく・・・自分が将来よりよい生活を送るために・・・。それに比べ、自分のためじゃなく、田舎に住んでいる家族のためだぞ!!
 この差は何なんだ。自分より2歳も年下の子が誰かを守るために・・・命がけで働いている。自分は親から守られているばかりじゃないか。なんだか恥ずかしくなってきてしまった。
 僕は思った。この子に申し訳ないと。一生懸命だろうか?世界には家族のために一生懸命働いている人がいるというのに。僕が今、唯一できること、それは今の生活(家族がいて、友達がいて、学校があって、楽しく笑えて、夢に向かって努力)に感謝して、がむしゃらに一生懸命がんばっていくことじゃないだろうか。例えば、授業中先生の話を目を見て聞いたり、家族に感謝の気持ちを持ち「ありがとう」の一言を言ったり、友達の良いところを見つけ、信頼できる友達になれるよう努力する。つまり、日常生活を大切にすること。それが今の僕にできる、この子の生き方に学び、やれることだと思う。
 僕は思う。この世界を変えたいと・・・。誰もが、大切な人と毎日一度は顔を合わせ、言葉を交わす。誰もが自分の夢に向かって生きてゆける。誰もが今日一日楽しかったと言えるような、そんな世界を作っていきたい。そのためには、とりあえず、毎日を大事に、一生懸命、生きていくことだと僕は思う。そうすれば、必ず、そういう世界を作っていけるような手がかりを見つけ出すことができるはずだ・・・。


今は、自分をしっかり持って、人を大事にして生きること   by 夢夏

 テレビを見てたら、フィリピンに住んでいる『マニカ』っていう12歳の女の子とその家族の話があってて、興味があったから見ました。その子のお父さんは1年前酔っぱらいに絡まれ、刺し殺され、お母さんは一番下の子を産んでから病気で寝たきりなので働けず、マニカがゴミ山のプラスチックやビニールを拾って、それを引き取ってもらったお金でお米を買っていました。それも、食事は3日に1回です。マニカの一番の宝物は英語の教科書です。前、学校に行ってて、止める時に返し忘れたものだそうです。今は家計のために学校をやめました。行けるなら、行きたい。勉強したい、と言っていました。
 CMに入った時、ふと、自分の部屋を見渡すと、いろんな物があります。ケータイ、雑誌・・・とにかくいろんな家具、電気製品、なんか頭が重くなりました。同じ地球で同じ年齢くらいで、同じ時期に、こんなに違うのかと思いました。愕然としました。
 なんか、何から考えたらいいのかわからなくなります。とりあえず、今は、自分をしっかり持って、人を大事にして生きることだけど、自分たちと同じ世代で、そういう子達がたくさんいることを忘れちゃいけないと思いました。今の日本は裕福で、それが当たり前だとしか思えなくなっている自分がいて、あらためてそういうのを見ると、自分も何かできることがあるなら・・・と思うけど、なんか、何をどうすればいいのかわからないです。でも、人間には感情があって、それはどんな人でもあるものだから、感性・感情が豊かな人でいたいし、それは人には流されずに、自分をしっかり持っていたいと思いました。


 ☆☆☆ 夢生さんも夢夏さんも同じ時同じものを見ていました。そして、自分自身の現実と未来に向き合いました。そして考えました。「私って何?」を実感させてくれます。なぜ勉強するのか、何を勉強するのか、自己実現とは何か・・・。そして、世界の子ども達とつながって生きていく道筋を探し始めます。
 自己実現のプログラムを組むことが青年期の課題です。そのために勉強するんです。だから、勉強は自分らしく、人間らしく生きるための人権なんです。だから、勉強は楽しいに決まっている。そんな勉強を自分で創りだしていきましょう。
 無知は自分の未来の放棄です。

 現社の授業の在り方についていろいろ批判も頂きました。
 何度も言ってきたように、現社は覚える授業でなく、考える授業だから、教科書や参考書は自分で読み、理解しようとする習慣をつけていてください。わからないことや疑問を持って授業に臨むことが基本です。「指示待ち勉強さよなら」です。ともかく、好奇心全開。興味、関心、態度を創りあげることを1学期の目標にしています。中学校までの勉強とは違う、自分から知りたくてする勉強に変えていくようにしています。勉強は楽しいに決まっている!自分の未来を実現することだから。もう、高校生であることを自覚してください。高校生として知っておくこと、しなければならないことは基本的に自力でできるようになることです。そういう意味で、現社は厳しいし、難しいです。一生の課題の出発点に立つことだからです。まず、出発点に立ってくださいね。



【↓↓感想、意見、体験談、メッセージ↓↓ →→ MAIL; aoyagijin23@yahoo.co.jp】
【HP『なしかね?通信』 URL; http://ao-jin.hp.infoseek.co.jp/tuusin/00nasikaneme.htm 】



脳は自分が思うように世界を見ます。
世界を嫌いだと思えば嫌いに見える。
世界を好きだと思えば好きに見える。
現社を嫌いに思えば嫌いになる。
現社を好きと思えば好きになる。
自分を大好きになれば自分が変わる。
自分が変われば世界が変わる。